ご挨拶
当施設は、1992年学校週五日制施行に伴い、障がい児のための土曜日の会「ぐりーんぴーす」が設立されたことから始まりました。翌年、福祉作業所に変更、当初から自立に向けてより良い工賃を目標に、他との差別化を図り完成度を追及したこだわりの焼菓子を開発、その後大手スーパーに卸販売をするようになったことが現在の基礎になっています。
当法人は、子を思う親の願いで設立されたものです。子の将来が安心されたものであり、地域の中で笑顔のある人生を送れるようにと、ライフステージに添った近未来の展望を具現化に向けて知力と労力を結集して輝いているところです。そして「時の会」とは、変わることなく明日が来て、永遠に続くと言う願いが込められており、草原にそびえる大樹のように、ある時は風雨をしのぐために、ある時は灼熱の太陽をさけるために、ある時は大樹に群がる鳥や虫たちと戯れるために、仲間たちの希望と憩いのスクエアとなることを目指しているものです。
- 人は誰もいつかは自立していきます
- 私たちはそのお手伝いができることを幸せとします
ぐりーんぴーす工房
人にやさしい素材を使用し、こだわりのヘルシークッキー。無添加でカロリーを抑え、他との差別化を図ったクッキーです。ブレンドした野菜等は、自家栽培や多摩産を使用しています。
- 多摩市のお菓子「桜ぽるぼろん」を製造しています。
- 多摩のお土産菓子セット「多摩のよこやま」(多摩丘陵の尾根道にはロマンがあり「多摩よこやまの道」は万葉集にも詠われた道。多摩市特産の材料を使用した焼菓子ばかりを詰合せにしたセット。
多摩うどん「ぽんぽこ」
自家製麺、多摩市の地粉をブレンド、地産地消を心がけ、産業労働局農林水産部食料安全課より「とうきょう特産食材使用店登録」にも認定されました。生麺の販売あり。
1パック300円(税込)
お知らせ
- 2024年10月17日 物品等入札経過公表
- 2024年8月13日 入札経過公表
- 2024年6月25日 一般競争入札公示
- 2018年7月27日 東京都共同募金会様より車両の助成をいただきました。
- 2015年3月1日 ホームページを開設いたしました。
ぐりーんぴーす通信
- 2024年4月3日 ぐりーんぴーす通信 ぐりんぴーす Vol.88
- 2024年4月3日 ぐりーんぴーす通信 ぐりんぴーす Vol.87
- 2024年4月3日 ぐりーんぴーす通信 ぐりんぴーす Vol.86
- 2024年4月3日 ぐりーんぴーす通信 ぐりんぴーす Vol.85
- 2024年4月3日 ぐりーんぴーす通信 ぐりんぴーす Vol.84